Pas encore inscrit ? Creez un Overblog!

Créer mon blog
岩本正寧

岩本正寧

Ses blogs

Pleasant folk crafts

楽しい民芸品
岩本正寧 岩本正寧
Articles : 5
Depuis : 29/11/2013
Categorie : Photographie

Articles à découvrir

Okame and Hyottoko

Okame and Hyottoko

おかめ(Mask of the paper Kawagoe Saitama Japan 2006) ひょっとこ(Mask of the paper Kawagoe Saitama Japan 2006)
NARUKO

NARUKO

鳴子 鳴子はよさこい祭りで使用される。 原宿表参道元氣祭スーパーよさこい 「土佐の高知の はりまや橋で 坊さんかんざし 買うを見た よさこい よさこい」のフレーズと鳴子を使用することをルールとした踊り。 元歌は幕末に鋳掛屋お馬の歌として流行した
Inuhariko(otogiinu,tonoiinu,inubako)

Inuhariko(otogiinu,tonoiinu,inubako)

犬張子(御伽犬(おとぎいぬ)、宿直犬(とのいいぬ)、犬筥(いぬばこ)) Dog of the paper Tokyo Japan 2011 Because a dog was productive, the people used the doll of the dog as a lucky charm of the delivery. Photograph judging from the side Front view Top view
MANEKINEKO Lucky cat in Gotoku-ji Temple

MANEKINEKO Lucky cat in Gotoku-ji Temple

豪徳寺の招き猫 豪徳寺の招き猫 江戸時代、彦根藩第二代藩主の井伊直孝が鷹狩りの帰りに豪徳寺の前を通りかかった。そのとき、豪徳寺の門前にうずくまっていた一匹の猫が手を上げて彼らを招いた。そこで、井伊直孝は、しばらく休息したいと寺の和尚に申
Hakoneyosegizaiku Secret box

Hakoneyosegizaiku Secret box

箱根寄木細工 54回秘密箱 The mountains of Hakone have many kinds of the tree. The geometry pattern which made in combination various kinds of wood is completed in "Hakoneyosegizaiku". The cover of this box open by 54 times of operation. 江戸時代後期に箱根山・畑宿で初めて作られた。箱根の山は、木材の種類が